アボカドは生での食用はもちろん、加熱調理してもとても美味しい果実です。
最近はどこのスーパーでも簡単に手に入りますが、
買ってみたら未熟なものが多いことに気がつきます。
私自身、アボカドを買った後、家でじっくり熟成させることもよくあります。
しかし、いくら待ってもなかなか熟しないことが問題です。
一般的にアボカドは時間が経つと自然と柔らかくなるはずですが、
何故か硬さが続くことがあります。
今回は、アボカドが熟しない理由について詳しく説明します。
また、既に切ってしまったアボカドの適切な管理方法や効果的な追熟テクニックについても
紹介しますので、ぜひこの機会に試してみてください。
アボカドが熟成しない理由!低温が原因かもしれません
アボカドが思うように熟成しないのは、保管場所の温度が適切でないことが原因の一つです。
・15℃以下の冷たい室温
このような低い温度でアボカドを保管している場合、
熟成が進まないことがあります。
アボカドは収穫後も熟成が続くタイプの果物で、
そのプロセスは温暖な環境下でのみ進行します。
寒い場所では熟成が停止することが一般的です。
世界のアボカド生産でメキシコが最も多く、
続いてドミニカ共和国など中南米の国々が多いのですが、
これらの国々は暖かい気候です。
このことからも、アボカドは暖かい気候で育つ果物であることがわかります。
特に温度が15℃以下になると、アボカドの熟成はほとんど進まなくなります。
通常、冷蔵庫内の温度は約10℃で、
アボカドをこの環境で保存すると熟成が進まないのです。
私もこれまで買ったアボカドを他の野菜と同様に冷蔵庫に入れることが多かったです。
アボカドが熟成しないのも納得です。
今後は「野菜は買ったらまず冷蔵庫」という習慣を見直す必要があるかもしれません。
アボカドを切った後の保存方法
アボカドを切ってみたら、まだ硬かったことはありませんか?
切ってしまったアボカドの適切な扱い方について、2つの方法を紹介します。
2. 切ったアボカドを熟成させる方法
アボカドを切った後、そのまま保存したい場合には、
追熟を防ぐために次の手順をお勧めします。
・ 切り口をしっかりとラップで覆い、
ビニール袋や密封容器に入れて冷蔵庫の野菜室で保管します。
・ この方法でアボカドは約2日間保存可能です。
アボカドを半分に切ってすぐに使い切れない場合がありますが、
これらの保存方法を用いれば、余ったアボカドも新鮮さを保つことができます。
もしレモン汁が手元にない場合は、
お酢やオリーブオイルを使っても変色を防ぐことが可能です。
切ってしまったアボカドをうまく熟成させる方法
もし切ってしまったアボカドをさらに熟成させたい場合、
常温での保管がおすすめです。
ただ、アボカドをそのまま放置すると変色する恐れがあり、
虫の寄り付きも心配です。
そのため、変色を防ぐには切り面にレモン汁を塗ってから、
ラップできちんと覆いましょう。
次に、アボカドをビニール袋に入れて、
直射日光の当たらない涼しい場所で風通し良く保管してください。
これらの手順により、アボカドを効果的に追熟させることが可能です。
アボカドをに早く熟成させる方法
早くアボカドを熟成させたい場合は、常温で保管するのが基本ですが、
さらに効果を高めたいときは、アボカドをリンゴやレモンと一緒にビニール袋に入れてください。
これらの果物から発生するエチレンガスがアボカドの熟成を加速します。
ただし、ビニール袋の口は完全に閉じずに、少し空気が入るようにしておくのがポイントです。
ただし、高温にも注意が必要です。特に室温が27℃を超えると、
アボカドの熟成が速く進みすぎてしまうことがあります。
熟成が早すぎると腐敗のリスクも高まるので、
夏場などの高温時は特に注意してください。
また、硬いアボカドを素早く柔らかくする方法として、
半分に切ったアボカドを電子レンジで600Wで50秒加熱する方法があります。
これによりアボカドは柔らかくなりますが、熟成された味わいにはなりません。
そのため、キムチや納豆など味が強い食材と組み合わせると良いでしょう。
アボカドの風味を楽しみたい方は、自然に熟成を待つことをお勧めします。
時間をかけて熟成させることで、アボカド本来の味を楽しむことができます。
アボカドが熟成しない主な理由のまとめ
アボカドの熟成が進まない主な理由についてお話しします。
アボカドは本来、熱帯地方で育つ食材であり、寒い環境に非常に弱いです。
特に15℃以下の低温では、アボカドの熟成プロセスが完全に停止してしまうため、
この点に注意が必要です。
そのため、未熟なアボカドを冷えた室内や冷蔵庫で保存することは推奨されません。
アボカドは果実によって熟成の速度が異なるため、
過熟を避けるためにも定期的にその柔らかさを確認することが大切です。
コメント